0120-92-8956
〒593-8323 大阪府堺市西区鶴田町25-10
営業時間/9:00〜20:00 定休日/不定休
堺市北区 和式トイレから洋式トイレへ変更工事
ルーラルホームのブログにようこそ!
昔ながらのタイル床の和式トイレを、簡易式に洋式に便座を置いたトイレです。
便器の乗っている一段上がったタイル床をハツリ取ります。
和式便器を撤去しました。タイル床はブロックで組んで、土が入っている事が多いのですが、
コンパネと根太で組んでいました。その分工事時間が助かりました。周りの杉板もシッカリしてそうです。
配管を終えて木工事です、根太を入れてコンパネを床に引きます。壁のタイルに合わせて
ベニヤ板をはります。
コンパネ床の上にCFを貼ります。壁の補修にはサニタリーパネルを貼っています。
洋式便器を取り付けて工事は完了です。
トイレが一つなので、その日にトイレを使える様にする工事が、以上の工程の工事です。
朝9時から夕方4時までで完了となりました。
便器はLIXIL YBC-ZA10H タンクDT-Z150H 便座CF-49AT
の組み合わせです。
トイレリフォームはルーラルホームに任せて下さい。
20/11/17
20/10/31
TOP
大阪は堺市で住宅リフォームの仕事をしています。
ルーラルホームのブログにようこそ!
堺市北区の和式トイレから洋式トイレへの変更工事です。
昔ながらのタイル床の和式トイレを、簡易式に洋式に便座を置いたトイレです。
便器の乗っている一段上がったタイル床をハツリ取ります。
和式便器を撤去しました。タイル床はブロックで組んで、土が入っている事が多いのですが、
コンパネと根太で組んでいました。その分工事時間が助かりました。周りの杉板もシッカリしてそうです。
配管を終えて木工事です、根太を入れてコンパネを床に引きます。壁のタイルに合わせて
ベニヤ板をはります。
コンパネ床の上にCFを貼ります。壁の補修にはサニタリーパネルを貼っています。
洋式便器を取り付けて工事は完了です。
トイレが一つなので、その日にトイレを使える様にする工事が、以上の工程の工事です。
朝9時から夕方4時までで完了となりました。
便器はLIXIL YBC-ZA10H タンクDT-Z150H 便座CF-49AT
の組み合わせです。
大阪は堺市を中心に和歌山、奈良、京都、兵庫の住宅リフォームはルーラルホームの〈リフォスタ 堺〉リフォームスタジアムにお任せ下さい今日も堺のルーラルホーム〈リフォスタ堺〉リフォームスタジアムのホームページをご覧いただきありがとうございました。
トイレリフォームはルーラルホームに任せて下さい。